水と料理:水について:にいがた本高砂屋

水と料理

にいがた本高砂屋 料理 水と料理の関わりは深く、水の良し悪しでその料理は決まるほどです。そもそも郷土料理とはその土地に行かなければ、その美味しさが味わえないものですが、これはその土地の水で育ったものを食材とし、その土地の水で料理されるからです。
これは水に含まれるミネラル成分で、産物ができ上がっていることがキーになっており、さらに、その郷土ならではの伝統的な調理方法によって、食文化が磨き上げられてきています。


水の硬度に合わせた料理のご紹介

にいがた本高砂屋 そば 水に硬度があることはご紹介しましたが、それぞれの特徴によって、料理に最適な使い方があるのでご紹介します。なかなか水を替えてというのは大変ですが、一度お試しください。


硬度 用途 説明
軟水 緑茶 味や香りがよくでます。
紅茶 味や香りがよくでます。
ただ、色を濃いめに出すなら中硬水で。
コーヒー 豆本来の渋みや苦味を味わうことができる。
粉ミルク ミネラルが調整されているので、超軟水がよい。
昆布だし、
干し椎茸
低硬度のものの方が、繊細な出汁が取れる。
ごはん 柔らかめに炊くなら。
中硬水 コーヒー エスプレッソでは、苦み・渋みが除かれる。
煮干し、鰹節 臭みを消してくれる。
パエリア しゃっきりした固めの御飯が炊ける。
鍋物、しゃぶしゃぶ 素材の旨味を残してくれる。
パスタ コシの強さが出る。
やや高めの中硬水 ビーフシチューなどの肉料理 肉を軟らかくし、肉の臭みを取ってくれる。